小忙しい日々に感謝

介護タクシー開業に向けて

4月3日

新年度を迎え、次女の入学式や畑仕事に庭仕事、竹藪の手入れ、ジム、介護タクシー開業に向けての準備等々。
身体が動くってマジで喜び。で調子に乗りすぎて昨日からぎっくり腰一歩手前の状態だけど。
なもんで昨日のジムは無理せずヨガとプールでウォーキングのみ。
夜も寝返りもびりっと来る感じで。
一夜明けて今日は昨日よりかがめるようになったしまだマシかも。
今日は夜も呑みなんで体を動かすより介護タクシーの準備を進めることにしよ。

ジム友でもあり、可也山を登られる方から教えてもらい早速見に行った「ヒトリシズカ」

ようやく形になった2.5畝 奥にはもみ殻置き場を作り、半年間放置して肥料作り。
土は3か月ほどそのままにしておき糸状菌が増えたところで野菜を植える予定。

4年間学業にバイトにその他諸々思い切り楽しんでくれたまえ!

番外編:母ちゃんの一人飯
オトンから新わかめをもらったから酢の物や茎をポン酢とごま油、ショウガで和えたもの。ネギダレでハツの和え物やクリームチーズの醤油漬け、レンコンの磯部揚げとカレー粉揚げなど。
見た目は悪いが好きなものを好きなだけ皿に盛りつけて食べる。
HANAのデビューをアラフィフのおばちゃんも孫を見守る勢いで涙流しながら画面越しに応援した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました