何でもないこと ラスト抗がん剤の予定が… 12月2日いよいよ今日が最後の抗がん剤の日。朝から音楽聴きながら今までを振り返りながら家事してたら泣けてきた。嬉しくて。いつものように妹に病院まで送ってもらい、いつものように血液検査、いつものように抗がん剤前に診察。で主治医から「お変わりな... 2024.12.03 何でもないこと病気について
何でもないこと 可也さんぽと夜飯の会 12月1日早いもので師走ですよ。明日、ラストの抗がん剤を迎えるにあたって可也さんぽ決行。今回は妹とUちゃん。3BBA。Uちゃんとは妹と中学からの同級生でその頃から私も仲良くてその後、子どもが同じ保育園だったということもあってママ友でもあり飲... 2024.12.01 何でもないこと可也さんぽ
何でもないこと 昼メシの会 11月29日今日は前々から決めていた短大時代の友だち4人とランチ。2,3日前にKのお家で持ち寄りにしないか、と案が来る。3歳児(孫ではないよ子どもだよ)のわんぱく男児も居ることだし確かに家の方が気兼ねないな、と。さて、何作ろう。被服科卒業だ... 2024.11.29 何でもないこと
何でもないこと 罪悪感 11月20日「罪悪感」という言葉が昨日テレビを観ながらふと降りてきた今までの心境にしっくり来た言葉。最近のもやつきの原因がそれだった気がする。周りの人は仕事や学業に日々取り組んでいるように見える。自分だけ何だろ、何もやってないような。役に立... 2024.11.28 何でもないこと病気について
病気について 診察日~ 11月25日5回目の抗がん剤投与から2週間。いつもの予定道理の診察の日。1時間ほど待って診察室へ。主治医から前回の私の様子がおかしかったので心配されたけどとりあえず落ち着いたことを報告。デカドロンの飲み忘れがいけなかったのか何だったのかいま... 2024.11.26 病気について
可也さんぽ 可也さんぽ 11月24日日曜日は試験勉強の予定だったからバイトは休みと言っていた長女に前日から可也さんぽに誘う。ご来光に合わせて登るのは私も少し自信ないので7時に出発することだけ決めて当日を迎える。 とにかく木漏れ日が... 2024.11.24 可也さんぽ
何でもないこと 週末の過ごし方 11月23日次女の大学入試も無事?に終わったこともあり、妹と次女と3人で紅葉を求めて佐賀方面へ。ちなみに長女はバイトで参加できず。近年SNSで紅葉シーズンに度々話題になっていた環境芸術の森に行ってみた。道中車の離合もなく、看板もなく道に迷っ... 2024.11.23 何でもないこと
作業療法士として 無事?に1週間過ぎて 11月19日4回目の抗がん剤が自分の中ではあまりにも衝撃すぎたので5回目は正直びびっていた。主治医からも更年期障害より今まで気を張りすぎていた緊張の糸が緩んだせいという説明がしっくりきてはいたものの5回目以降も構えていた。5回目の抗がん剤を... 2024.11.19 作業療法士として病気について
何でもないこと 抗がん剤投与⑤ 4日目 11月14日今週も天気が良いのは今日までらしいので昨日グリーンピクニックで購入したポットや多肉植物用の土などを準備し黒法師の挿し木に取り掛かる。黒法師の挿し木は成長期である9月から11月にかけて行うのが良いとのこと。また、茎をカットしたら数... 2024.11.15 何でもないこと病気について
病気について 抗がん剤投与⑤ 3日目 11月13日夜中に目が覚めてしばらくYouTube観ながら時間をつぶしたがまぁ日常よくあること。気が付けば6時近くまで十分に睡眠。朝も普段通りに家事をこなし、お弁当は昨日のスープカレーの手羽元やコールスローなんか入れて割と見栄え良く作れた。... 2024.11.13 病気について