実家の裏山で焚火

何でもないこと

1月14日

実家は田舎ということもあって庭が広く、よくわからない植木も沢山植わってる。
ただでさえ山に囲まれている場所なのに庭の植木が伸び放題。
昨年私が療養している期間に私以外の家族(特に妹が率先!さすが)が総出で剪定していたものすごい量の木が裏山に積み上げられていた。
それから数か月たち、ある程度乾燥したやろってことで本日焚火を行うことに。

オトン、昨年は何度か危ない目に遭っているがやはり健在。家の中にいる時より動きが良い。

遠赤外線であっという間に焼けた

昨年末の帰省時に夫の実家からいただいたサツマイモ品種は分からず 私好みのねっとり系♡ 

焚火をしながら色んなことを話しているうちにここで畑を作ろうということになった。
ニワトリも飼いたいねぇ~なんて。
このままでもできないことは無いけどまずは日当たりを良くしないとねってことで阻害している竹藪の手入れから始めることにしようということになった。

実家の裏山で畑  やりたいことリストの1つに加わった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました