慌ただしい日々

介護タクシー開業に向けて

3月12日

週1とは言え復職し、その他は教習所、合間を縫ってジムに通い、学科の勉強に畑や山の手入れ。
身体が動くことが喜ばしい反面、我ながらよく動いているからまた痛い目に遭わないか少し心配。
やっぱり去年の大病と療養期間は決して無駄ではなかったとすでに実感している。
何もなかったら逆に今頃何してるんだろ。

教習所も上手くいけば明日で終わり。2月1日から通い始めあっという間に卒検の日を迎える。
それにしても福祉車両は迷って仕方ない。
軽にするか少し大きめにするか、リフトにするかスロープにするか。実際に見たり聞いたりするだけで沢山の情報をもらえる。後は介護タクシーを実際に開業されている方に直接話を聞きに行こう。

毎日毎日充実していて楽しい。

こんなに短いにもかかわらず既に天パ炸裂

無性に食べたくなりミルクパン焼いてみた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました