何でもないこと iroiro 4月9日 明日から夫の赴任先にショートトリップ。その前にここ最近の備忘録。 愛猫のスズメ。徐々に慣れてきている様子。 竹伐していたらジイも参戦。きっと娘が山を荒らしまくってるから放っておけないんだろうね~ 返り血ならぬ返り草。笑 BGMは仁... 2025.04.09 何でもないこと可也さんぽ
何でもないこと 花見で一杯 4月4日昨晩は。前の職場の看護師たちと花見で一杯。 店内からの眺め。額縁の様でとても美しい。 こちらも佐賀牛のステーキにタンにホルモンたち。桜に負けじと眺め良し、味も抜群。前の職場の事務長が退職されたそうで私としては衝撃だった。割と気前が良... 2025.04.04 何でもないこと
介護タクシー開業に向けて 小忙しい日々に感謝 4月3日新年度を迎え、次女の入学式や畑仕事に庭仕事、竹藪の手入れ、ジム、介護タクシー開業に向けての準備等々。身体が動くってマジで喜び。で調子に乗りすぎて昨日からぎっくり腰一歩手前の状態だけど。なもんで昨日のジムは無理せずヨガとプールでウォー... 2025.04.03 介護タクシー開業に向けて何でもないこと可也さんぽ
何でもないこと つながるよね~ 3月27日前々から予定していた最高齢(85歳!)のお友だちと、幼馴染みとランチ。最高齢のお友達はジム友。もともと東京に住んでて銀座で40歳くらいまで水商売。その後旦那の親戚を頼って福岡へ移住。前原で70歳くらいまで水商売をやっていたらしい。... 2025.03.29 何でもないこと
何でもないこと K美ちゃんと朝活 3月20日前々から予定していた定例朝活。今回はK美ちゃんのリクエストである背振神社。朝活には美味しいブランチが必須。近くによさげなご飯屋さんはないかな~なんてググっていたらブルークローネ見っけた。完全予約制ということで事前に予約済み。18,... 2025.03.21 何でもないこと
介護タクシー開業に向けて 慌ただしい日々 3月12日週1とは言え復職し、その他は教習所、合間を縫ってジムに通い、学科の勉強に畑や山の手入れ。身体が動くことが喜ばしい反面、我ながらよく動いているからまた痛い目に遭わないか少し心配。やっぱり去年の大病と療養期間は決して無駄ではなかったと... 2025.03.12 介護タクシー開業に向けて何でもないこと可也さんぽ
何でもないこと 思いのほか感動した卒業式 3月1日実のところ、次女の卒業式を2日前に思い出し教習所のスケジュールやジムのスケジュールを調整した。忘れていたというより2月マジックのせいにしておこう。子どもらの式典にはこ慣れた感があったし、とりあえず正装してズラ被るかな~どうしようかな... 2025.03.02 何でもないこと
何でもないこと 夫の誕生日 2月23日夫は現在単身赴任中だったり、子どもらのバイトの都合のため数日早めの誕生会。近年、長女は夫の誕生日にケーキを買ってくれる。今回も予約してるから取りにだけ行ってほしいと頼まれていたので夫リクエストのティラミスを取りに行った。奥から感じ... 2025.02.23 何でもないこと
ねこ 少しでも能登半島震災のためになれば 2月22日今日は猫の日 近所の公園で能登半島地震の復興チャリティマーケットがあるとSNSで知ったので夫と出かけた。 自分が好きなものを買ってそれがチャリティに貢献できるって有難いことやね。協賛企画運営されている方々に感謝。 2025.02.22 ねこ何でもないこと
何でもないこと 人生初☆の畝づくり 2月14日午前中はジムでトレーニング。午後からは天気も良く、教習所もないので実家の裏山に行く。今日はオトンと話はしたが手を出してくることはなかった。笑何もわからないのでとにかく菌ちゃん農法の教科書通り、幅が130㎝、溝が40㎝を作るためにス... 2025.02.15 何でもないこと