山の中の教習所

2月1日

昨日電話しあっという間に決まった教習所。
二種免許取得の学生は基本的には自家用車で。送迎バスを利用する際は運転手に直接交渉ということで初日は自家用車で行ってみることに。

三瀬峠に入ると道路は問題なかったが山の中は雪だらけ。少し不安になりながらも無事に秘境の教習所に到着。こんなところにポツンと教習所。

高校生っぽい方から私たちのようなアダルト世代まで様々な世代の方たちと入校式。
なんか新鮮で面白い。
その後は二種免許チームに分かれて学科を2限受ける。
生徒は私を含む3人。1人は奥さんが今の施設を退職し自分で施設を作るとかで取って来いと言われたから二つ返事で取りに来たという孫も居るようなおじさん。もう一人はタクシー会社に就職して取りに来たというおじさん。そして私。
2人のおじさんはスピード教習とかで予定通りいけば10日間で取れるらしい。
初対面なのに適当に話せる感じで居心地は悪くない。

首にゴールドのネックレスをつけた60代のベテラン先生はやっぱり話し上手。だけど学科の3分の1は雑談で終わる。多分そんなもんだろう。

少しだけ予定通りに行かなかったけど結果オーライ。
電話も緩かったが入校してもやっぱり緩め。ここの車校でよかったのかなと初日は思った。

コメント

タイトルとURLをコピーしました