1月19日
今年に入って2回目。一人では初めての可也さんぽ。
序盤、順調に登っていたが背後からものすごい勢いで登ってくる若者のペースにのまれて途中ペースを誤った。脈の爆上がりはないものの立ち眩みが出てなかなか呼吸が整わなかった。
自分でも十分に理解しているはずなのになんでか調子が狂った。なんで若者に張ってしまったのか自分でもよくわからないが何事においても自分のペースは死守しようと誓う。
山では先日97歳を迎えられた通称可也仙人にも年始の挨拶ができ、ジム仲間にも会い、自分の病状報告をしたいなって思っていた山で話すようになった花屋の元社長に半年ぶりにお会いできた。
山だけの関係なのに心配していただいていたみたいで今の現状を報告したら目を潤ませながら喜んでくれていた。
やはり私は幸せ者だ。

可也仙人からのいただきもの

ジム友からのいただきもの 久しぶりに食べたらめちゃくちゃうまかった

ハマのフレンチ https://www.instagram.com/hamanofrench
下山後は30分程度プールで泳ぎ、その後前職場の同い年の看護師、理学療法士の友だちとランチ。
学校は一緒ではなかったが共通の知り合いも居たりして通じることが多い。
それぞれ50年近く生きていたら人生いろいろ。美味しいこともあってネタは尽きない。
それにしても4,000円のランチは食べ応えあったな。笑
コメント